![]() R5.1.11 |
![]() 今年も4月より、市川市に在住もしくは通勤・通学されている方を対象に、【令和5年度花と緑の講座】(年間講座)を開催することとなりました。 初めての方でも大歓迎です!この機会に花と緑に触れ合う講座を受講してみませんか。 今回よりwebでのお申し込みが可能となりました。 (webでのお申し込みをご希望の方は右側「講座のお申し込み」ボタン、もしくはこちら ![]() みなさんのご応募、心よりお待ちしております。 【募集締め切り】令和5年2月20日(月) ※ハガキでの応募は2/20必着分まで有効となります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 身近にある緑地の大切さを学び、里山や緑地のボランティア活動を 体験する教室です。 会場:里見公園及び、市内緑地 日時:4/9、4/23、5/7、5/28、6/11、7/9 【全6回】いずれも日曜日 10:00〜15:00 ・特別体験 5/29〜7/8の中の数日程度 募集人員:20名 受講料:3,000円![]()
初心者の方でも分かりやすく、バラの管理・育成について、 学べる講座です。実習も行います。 会場:大洲防災公園内管理事務所2階及び、里見公園内バラ園 日時:4/8、6/3、7/1、8/26、10/28、12/16、1/20、2/17 【全8回】いずれも土曜日 10:00〜11:30 ※8/26・1/20は会場が里見公園となります。 募集人員:30名 受講料:7,000円![]()
園芸各分野の専門家を招く毎年人気の講座です。 会場:全日警ホール(大ホール) 日時:4/11、5/16、6/27、9/12、10/17、11/14 【全6回】いずれも火曜日 10:00〜11:30 募集人員:100名 受講料:6,000円![]()
ナチュラルガーデン作りを通して庭作りの基礎を学び、実習を行います。 会場:大洲防災公園内ローゼンハイム広場及び、管理事務所2階 日時:4/13、5/18、7/13、10/19、11/9、1/18、3/21 【全7回】いずれも木曜日 13:30〜15:00 募集人員:30名 受講料:5,000円![]()
これからお花を育てたい初心者の方に、実習も交えながら草花の基本的な育て方を楽しく学べる講座です。 会場:里見公園内花と緑のまちづくり財団2階研修室 日時:4/19、5/17、6/21、9/20、10/18、11/15 【全6回】いずれも水曜日 10:00〜11:30 募集人員:20名 受講料:6,000円
庭木の手入れ方法を植木の専門家が教えます。 毎年大人気の講座です。 会場:里見公園内花と緑のまちづくり財団2階研修室、他野外 日時:5/20、6/10、7/8、10/21、11/11 【全5回】いずれも土曜日 10:00〜15:00 ※11/11においては10:00〜12:00 募集人員:20名 受講料:5,000円![]()
季節を華やかに彩る花を使い、玄関先やベランダなどを 美しく飾るハンギングバスケットを作ります。 会場:〔北部〕里見公園バラ園前 〔南部〕南行徳市民センター内市民談話室 日時:〔北部〕
5/31、12/6【全2回】 〔南部〕
6/2、12/8
【全2回】 募集人員:〔北部〕 20名 〔南部〕 15名 受講料:各会場とも8,000円 ※初回にハンギングバスケット容器(5スリット)を配布します。
季節に合わせた草花を使い、可愛くておしゃれな寄せ植えを 楽しみます。 会場:〔北部〕里見公園バラ園前 〔南部〕南行徳市民センター内市民談話室 日時:〔北部〕A、木曜コース 5/25、10/5、11/30【全3回】いずれも木曜日 B、土曜コース 5/27、10/7、12/2 【全3回】いずれも土曜日 C、木曜コース・土曜コースどちらでも可 両コースとも10:00〜11:30 〔南部〕A、木曜コース 4/20(木)、9/21(木)、11/17(金)【全3回】 ※11/17のみ、都合により金曜日となります。 B、土曜コース 4/22、9/23、11/18 【全3回】いずれも土曜日 C、木曜コース・土曜コースどちらでも可 両コースとも13:15〜14:45 募集人員:〔各会場〕両コースとも30名ずつ 受講料:〔各会場〕両コースとも9,000円 ※お申し込みの際は、北部A、北部B、北部C、 南部A、南部B、南部C、のいずれかをご明記下さい。 |
『花と緑のステーション』ご利用ください。 【利用規程】はこちら |
|
バラのボランティア『ローズオブ市川』発足10周年 前市川市長より感謝状をいただきました! |
![]() |
![]() |
![]() |
里見公園 |
大洲防災公園 ローゼンハイム広場です |
広尾防災公園 バラのボランティアの みなさんとツルバラの誘引を 行いました |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
2022年9月14日 「苔玉作り」 |
広尾防災公園にて ツルバラの誘引を行いました |
2022年10月15日(土) [2022いちかわローズフェア]開催 |