トップ
>
学ぶ
> 花の講座
花の講座
市民の皆さまが楽しみながら学べる「花」と「緑」の
年間講座
を次の通り開催しています。
募集期間は毎年1月末〜2月中旬です。当財団ホームページや、広報いちかわなどでお知らせしています。
皆さまの参加をお待ちしております。
バラの育成講座
市民の花「バラ」を美しく咲かせるための講座です。バラの育成、管理について学び、庭園で実習やオリジナルのバラ「ローズいちかわ」の鉢植え講習を行います。
修了生の多くは市内バラ園でバラのボランティア、
ローズオブ市川
として活動しています。
開催期間は4月〜2月まで。
素敵なガーデニング講座
「NHK趣味の園芸」出演の講師や園芸各分野の専門家を招く毎年人気の講座です。多方面で活躍中の講師に園芸のポイントを講義していただきます。
開催期間は4月〜11月まで。
ナチュラルガーデナー養成講座
大洲防災公園内「ローゼンハイム広場」にて講師と一緒にナチュラルガーデンを作ります。お庭作りの基礎知識を学び、実習を行います。
開催期間は5月〜3月まで。
ハンギングバスケット講座
春、夏、クリスマスやお正月の季節を華やかに彩る花を使い、玄関先やベランダなどを美しく飾るハンギングバスケットを作ります。
開催期間は4月〜11月まで。
初めてのガーデニング講座
これからお花を育てたい初心者さんに、基礎から楽しく学べる講座です。
開催期間は4月〜12月まで。
寄せ植え講座
季節に合わせた花と葉を使い、可愛くておしゃれな寄せ植えを楽しみます。
開催期間は5月〜11月まで。